各種市場規模について

〜2016年度までのIT主要市場の規模とトレンドを展望〜 

株式会社野村総合研究所
http://www.nri.co.jp/news/2011/111124.html


■ワイヤレス・ブロードバンド市場
2011年度には約1,200万回線の契約で、約4,000億円の規模と推定。今後、スマートフォンタブレット端末が増え、モバイルWi-Fiルータ等のインターネット接続機器の設置拡大とともに、利用者のすそ野が拡大。2016年度には約2,000万回線、売上規模では約6,200億円の市場に成長すると予測

⇒当たり前のように使っているWi-Fiルータは、今後さらに小型化が進み、もしかしたらアクセサリーのよう(携帯ストラップ)になるのか。内蔵されている携帯も加入が当たり前になる?

■ネットビジネス市場
2010年度のBtoC EC(消費者向け電子商取引)の国内市場は、前年度比20%増加して約7兆7200億円と推計。今後も引き続き、年平均約11%の割合で成長し、2016年度には約14兆円に達すると予測
O2Oの実現により、EC市場の範囲が“モノ”から“サービス”まで拡大

⇒今後は、携帯電話、スマートフォンおよびタブレット端末を利用する人が増えていき、そこから決済する。各企業は生活者がストレスなく利用できるための土台作りに徹し、リアル店舗を持っている企業はOtoOについて本気で考える必要がある。



兎に角、生活者の多様化、デバイスの多様化により、
各企業は過渡期を迎えている。

それぞれの競争はさらに激化し、
大変な時代がくるだろう。

しかも、今後は、
常に世界が相手になる。

人件費、開発コスト、社会インフラ・・・

どれをとっても日本は後手だ。

Facebookログインユーザー1000万人超え!!

http://jp.techcrunch.com/archives/jp20120316facebook-10millon-login-users-in-japan/


日々の最新データを追いかけることが大変なくらい伸びています。

インターネット利用動向調査「Neilsen/NetRatings NetView」での訪問者数を見ると、Facebookが1305万人。(2012年1月)。

そして今回ログインユーザー数が1000万人を超えました。

Facebookユーザー数は情報元により乖離がある場合がありますが、FMCの発表時、『ログインユーザー』という今までFacebookがつかわなかった言葉。

1ヶ月の間に一度でもログインしたユーザーを「アクティブユーザー」というのであれば、ログインユーザー≒アクティブユーザーとなります。

一年半まえ、アクティブユーザーが180万人を超えた!という時期、Facebookを活用したプロモーションの提案を取り入れ始めた。

業界人のみがHOTな状況で得意先の温度感は低くまだまだ見向きもしない状況だった。

得意先内でも一般的なソーシャル領域に取り組む際の『課題』がありふれ、実行までの意思決定は数カ月〜半年ほどかかる状況もあった。

ただ、それぞれのコミュニケーションプラットフォームはしっかり成長している。

今までは狭告として、検索連動型広告がニーズのターゲティングなら、Facebook上では(商品特性、目的による戦略によるが)属性のターゲティングにより集客を実施した。

「ロイヤルユーザー(コアファン)」と「USPを伝えたい/購入してほしいターゲット」の2軸を中心としてきたが、今回のタイムライン移行により、潜在顧客層へのアプローチの手法が面白くなる。

Facebook上での「狭告」と「広告(まだ呼ぶには早いが)」の手法を分けて実施できる。

Facebook広告も性格の種類が増える。設計次第ではコミュニケーションする相手も選べる。深いコミュニケーションと伝えるコミュニケーションが可能だろう。

導線としての「広告枠」の概念を成長させ、「広告×コンテンツ」としての取り組みをFacebook上で行ってみたい。

ホッテントリメーカー

http://pha22.net/hotentry/

ホッテントリメーカー

たしかに気になるタイトルな気がします。

※仮に「人生」といれた場合。

■ 2万円で作る素敵人生 11 users(推定)
■ 人生から始まる恋もある 18 users(推定)
■ やっぱり人生が好き 24 users(推定)
■ 人生の嘘と罠 14 users(推定)
■ 人生は保護されている 26 users(推定)