LBS IMES関連

http://eetimes.jp/ee/articles/1106/13/news014.html

http://eetimes.jp/ee/articles/0905/12/news102.html

http://r.impressrd.jp/iil/geo-location

「日々の生活を考えると、屋外よりも屋内にいる時間帯の方が長い。屋内、屋内問わず、位置情報をいつでも、どこでも確実に取得できることが必要だ。それを可能にするのが、IMES方式である」

《ショップキック》
http://news.livedoor.com/article/detail/4946084/


屋内測位は「可視光通信」・「赤外線通信」・「無線LAN」・「IMES(屋内GPS)」など様々あり、技術面を考えると「IMES」が最も有望だ。

※IMESは宇宙航空研究開発機構JAXA)と測位衛星技術の共同開発

GPSと互換性のある信号を小型の専用装置から発信する。

屋内と屋外のシームレス化。


http://www.meti.go.jp/press/20080703007/02_seisaku_p.pdf
http://www.meti.go.jp/press/20080703007/03_gaiyou.pdf
http://www.meti.go.jp/press/20080703007/04_hokokusho.pdf
http://www.meti.go.jp/press/20080703007/01_press.pdf

最近読んだ本。

世界の終わり、あるいは始まり (角川文庫)

世界の終わり、あるいは始まり (角川文庫)


久々に小説を読んだ。
ちょっと前に発売された小説だが、頭の中がぐるぐるする展開は面白かった。

小説っていいですね。
その世界に知らぬ間に入り込み、その物語の風景が映像となり頭にうかぶ。

そういう小説って時を忘れますね。


グランズウェル~ソーシャルテクノロジーによる企業戦略 (Harvard Business School Press)

グランズウェル~ソーシャルテクノロジーによる企業戦略 (Harvard Business School Press)


有名な本。発売から3年ほどたつが、

今業界でよく聞くワードや、考え方の根本が詰まった本だと思います。

テクノロジーの進化により、情報はあふれ、その数はさらに増える。

きっと、これ以上の増加は、

逆に考えをシンプルにすることが重要ですね。

ソーシャルグラフから、リレーショングラフへ。

○○〜○○へ・・・ということではなく、

人は、それぞれに重きをおき、

居心地のよい場所を常に探し、

人や自分にとってプラスになる情報(気持ち、行為、考え、見え方)を

常に無意識に探しているのでしょうね。


Google+も盛り上がってきていますが、

きっと、サービスが人に与えたい価値は同じなような気がします。


とくかく、複雑な世の中になってきました。

その業界に働き、お金を頂いているプロとして、

妥協はしません。

マイッタ。

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/pdd12d99114072b873a7589e28ea02900



最後の猫からの攻撃と、犬のシッポの音がタップに聞こえてしまう。
勝負ありです。






ハムスターボールにはいってしまい、出られない猫。

癒されます。かなり。